楽天で買ってよかった!育児ママの愛用おすすめキッチングッズ5選

料理

毎日のごはんづくり、「少しでもラクに・時短できたら…!」と思ったことはありませんか?

特に育児中は、時間もお金も限られているからこそ、できるだけムダなくやりくりしたいですよね。
そこで今回は、実際に育児中ママの私が楽天で買ってよかった!と感じたおすすめキッチン道具を5つご紹介します。
どれも「時短になる」「長く使える」「買い替えが減る」と実感しているアイテムばかり。
料理がラクになるだけでなく、光熱費や外食費の節約にもつながる優秀グッズです◎

貝印 スライサーセット

▶︎包丁での下準備が面倒…という人に!

時短&手間なしで副菜づくりがラクに!
スライス・おろし・千切りなどがこれひとつでOK。
硬めの野菜もスッと切れるので、手が疲れず、時短調理にぴったり◎

離乳食づくりや作り置き副菜に大活躍中です。
包丁で苦戦していた食材も効率よくカットできるので、無駄なストレスも買い替えも減らせてコスパ良し!

こんな感じで、4枚のスライスセットとおろしの水切り用の目皿、指ガードがついています。

みみ
みみ

特におすすめはおろし器!

びっくりするくらい力が入らずおろせるんです。
大根おろしはもちろん、細かくしづらい離乳食のほうれん草を凍らせておろしています。時短にもなって大活躍!


貝印 ピーラー

▶︎皮がなかなか剥けない…と悩んでいる人に!

硬い野菜もスルスルむける!毎日使えるからコスパ◎
普通のピーラーだとむきにくいさつまいもなどが、スルスル簡単に。

初めて使った時は「え、こんなに違うの?」と感動しました。
手が疲れにくく、切れ味が長持ちするので、ストレスも買い替えも減らせます◎

以前は安いピーラーを使っていましたが、これに変えてから皮がなかなか剥けないというストレスがなくなりました。


みみ
みみ

今はこれしか使えないくらい愛用中!

エバークック フライパン

▶︎焦げつきに悩んでいる人に!

少ない油でOK!こびりつかず洗いやすい=節水&時短◎
毎日使うからこそ、丈夫でストレスフリーなフライパンを選びたいですよね。

エバークックはこびりつきにくく、油も少量で済むのでヘルシー。
さらに洗い物がラクで、調理から片付けまで時短につながります。

こびりつきにくい分、フライパンを使い回すことができるので、作り置きなど何品も作る時でもサッとキッチンペーパーで拭くだけでOK!

焦げつきやすいフライパンを何度も買い替えるより、長く使えるものを選ぶ方が結果的にお得です◎


みみ
みみ

アイボリー×木目のデザインも北欧風でかわいい!

ゆびさきトング

▶︎料理中手を汚したくない人に!

菜箸よりラク!取り分けにもお弁当にも◎
小さめサイズで、指先のような感覚で使える便利なトング

お肉の取り分け、唐揚げの粉まぶし、お弁当の盛り付け…など、これ一本で細かい作業が効率よくできます。

「ちょっと使いたい箸」「手を汚さずつかみたい」という時にも便利で、無駄な洗い物が減るのも嬉しいポイントです◎


みみ
みみ

我が家では、まとめ買い後のお肉の仕分けに毎回登場!

ストウブ(STAUB)

▶︎一生モノの鍋を探している人に!

短時間で火が通る=光熱費の節約にも!煮込みが美味しくなる“一生モノ”の鍋
正直ちょっと高いけれど、それだけの価値あり!

火の通りが早く、余熱でも調理できるので、光熱費の節約にもつながります◎
さらに、素材の旨みをしっかり引き出してくれるので、調味料をあまり使わなくても美味しく仕上がるのも魅力的。
ストウブで作ったスープは野菜がほくほくして、野菜の甘味もたっぷりで家族に大人気です。

我が家は18cmを愛用中。
カレーなら5皿分くらいつくれるサイズ感です。
ほかにもサイズ展開があるので、家族構成や作りたい料理に合わせて選べますよ。

ストウブがあるだけで、“なんとなくあるもので作るごはん”が一気に格上げされます!
長く使えて、料理がラクになる鍋を探している人には特におすすめです。


みみ
みみ

お気に入りすぎて、サイズ違いを買おうか検討中…

まとめ

ちょっとの投資が、節約と時短につながる◎

「買うときはちょっと高いかな?」と思うアイテムも、
長く使えて毎日の料理をラクにしてくれるなら、それは立派な“節約グッズ”。

料理のストレスが減ると、外食やお惣菜に頼る頻度も自然と減って、家計にも優しいですよね◎

どれも実際に使って「もっと早く買えばよかった!」と思ったアイテムばかり。

気になるものがあれば、ぜひ楽天でチェックしてみてください☺️

みみ

夫と子どもの3人暮らし。
お金をかけすぎず、楽しむ暮らしをモットーにゆるりと暮らしています。
管理栄養士の資格を持ち、家族にやさしいごはんづくりを目指し中。

家事、育児、節約など…日々の暮らしを紹介していきます。

みみをフォローする
料理節約
みみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました