育児中ママが選ぶ!買ってよかった育児グッズ5選【長く使えてコスパも◎】

育児

育児グッズって、気づけばあれこれ買って出費がかさみがち…。
でも「長く使えるアイテム」を選べば、節約にもつながり、無駄な買い物を減らせます。

今回は、私が実際に使って「本当に買ってよかった!」と思えた、長持ち&コスパ最強のグッズ5選をご紹介します。


長く使える万能アイテム【折りたたみタイプのベビーバス】

新生児期は沐浴に使用し、現在はワンオペ入浴のときに小さな湯船として大活躍。
さらに今後は衣類のつけ置き洗いなどにも使う予定で、まさに長く使える万能アイテムです。

折りたたみ式で、畳むとこんなに小さくなります👇

折りたたみ式なら収納も省スペースで、狭いお風呂でも安心。



シミ汚れに強い【ウタマロ石鹸】

汚れ落ちが抜群で、赤ちゃんのうんち漏れやスタイのシミもすっきり。
1つでかなり長持ちするのでコスパ◎

さらに石鹸ケースと一緒に使うと水切れがよく清潔に保てるのでおすすめです。
ケースに入れておけば、最後までムダなく使えます。

我が家はこんな感じで使っています👇

1歳になった今も、洋服の食べこぼしのシミ洗いで使っています◎



コスパ最強の消耗品【ガーゼ(まとめ買いがおすすめ)】

吐き戻しやよだれ拭きなど、とにかく出番の多い必需品。
何枚あっても困らないので、まとめ買いしておくと安心です。
高価なものでなくても十分役立つので、シンプル&安価なガーゼがおすすめ。

我が家が購入したのは西松屋の10枚セット500円程度のものでしたが、十分でした◎

1歳の今は出番が減りましたが、掃除の雑巾として最後まで使って処分したいと思います。


汚れ防止に大活躍【ペットシーツ】

おむつ替えのときに下に敷くだけで、マットやシーツの汚れ防止に。
汚れたらそのまま捨てられるので衛生的で、外出先でも大活躍。
「使い捨てだからこそ気軽に使える」心強いアイテムです。

広げるとこんな感じです👇

いろんなサイズがありますが、我が家が使っているのは33cm×45cm。

みみ
みみ

大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい!

うちの子どもは結構うんち漏れが多かったのですが、始めはタオルを敷いていました。
でも洗うのが大変で、途中からペットシーツに切り替え。
もっと早く買えばよかったと後悔しました…。

ペットシーツは1歳になった今も使っていて、おむつ替えのときの“汚れるかも”というヒヤヒヤ感が和らぎます◎


1年中使える定番【スリーパー】

新生児期からずっと愛用中。寝返りで動き回ってもお腹が出ないので安心。
季節に合わせて素材を選べば、一年中使えて買い替え頻度も減らせます。

我が家はガーゼタイプと冬用のもこもこの2種類。
冬以外はガーゼタイプのもので大丈夫でした◎

我が家では、新生児のときから1歳を過ぎた今でも愛用中です。

長期で使える育児グッズNo.1といってもいいかも。


まとめ

育児グッズは便利そうに見えても、実際には使う期間が短いものも多いですよね。
でも、「長く使えるアイテム」を選ぶことで、節約にもなり、家の中もスッキリ保てます。

今回ご紹介した5つは、どれも「本当に買ってよかった!」と胸を張っておすすめできるものばかり。
これから育児グッズをそろえる方の参考になればうれしいです。

︎ ▶︎関連記事:買わなかったけど困らなかった育児グッズ5選

みみ

夫と子どもの3人暮らし。
お金をかけすぎず、楽しむ暮らしをモットーにゆるりと暮らしています。
管理栄養士の資格を持ち、家族にやさしいごはんづくりを目指し中。

家事、育児、節約など…日々の暮らしを紹介していきます。

みみをフォローする
育児
みみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました